ブログ移転しました

http://blog.jackotonashi.com

リア充以外(クリエーター系)がWantedlyを活用するにはどうしたらいいかを真面目に考える。

リア充ももっとWantedlyを活用しよう(提案)

Wantedlyってこういうノリが好きな人しか使わないだろうし、もったいないところが少しあります。

リエーター・デザイナー系の応募者が少ないせいか、適当に登録して放置してるだけでも、有名な企業からのスカウトが来ることがあります。

もったいなコレ・・・・・。

 

その1: プロフィールに何書いたらいいかわからない問題。

美大にいたころを振り返ると、自分をどうアピったらいいのかわからない人が多いように感じました。

こいつこんなすごい能力もってるけども、特にそのまま外に発信することもなく終わってしまうパターン。

一昔前はそれでもオッケー☆だったんですが、リーマン以降、温室育ちのデザイナーをやさしく囲ってくれるようなところはもうほとんどなくなってしまったので、他の人とおんなじようなことをしてみることにチャレンジしましょう。

 

リエーター系の人はすごくピュアなので、自分を盛ったりとかあんまりしませんし、それをしていいものだと思っていません。

どの程度まで盛っていいものだかもよくわかってません。

一番の近道は、他の人のプロフィール見まくって、どうやって書いてるのかを知るしかないですね。

 

その2:クリエーターとUI・UXデザイナーは違うんだ問題。

美大系にUIデザイナーの求人送ってくる企業さんがけっこうあるんだけど、

根本的に違う気がするんだよなコレ、、、

 

美大では、募集している企業さんが考えてるようなロジカルな思考を鍛えたりするようなカリキュラムがほとんどないです。※1

応募する美大生の方からも、自分のやってきたことをアピールできる箇所がずれてて、あんまりメリットがありません。

本に出てくるようなUI、UXをやってくれる人を探すなら、美大じゃなくて一般の大学の情報系や人間工学系の人たちに声をかけた方がいいと思います。

 

で、UI設計は別の奴が作るから、画面だけつくってという場合ならクリエーター系の人に声をかけるのは非常に有効なんじゃないかなと思います。

(設計からデザインも全部出来る人が欲しい?んなやつばっかじゃねえよ○○○※2)

 

※1 この記事書いた時はそうでもなかったのですが、最近は美大系でもUI、UXやるところが増えてきた。。

※2 不適切な発言があったためピーしました。

 

その3:やはり専門卒より美大が有利なのか問題

うん。。美大ですら就職厳しいので、専門卒はさらに厳しいというのが現実。

でもそこでひねくれない人が強いんだなあと思う。

高卒だけど、海外渡ってバンクーバーでウェブやってるという人もいるけど、

自分は学歴で他の人と差が付いているんだから、これだけやらなきゃいけないという人がほんとうに強い。 

 

今、ソーシャルゲーム流行ってるし、専門出てイラストレーターとかなっちゃえばいいんじゃね?とかははあえて言わないでおこう。

 

 

------------------------------

だいぶ頭が元気になってきて、自分の頭で考えることが出来るようになった模様・・・

totsuka-techouse.hatenablog.com